大阪市北区での未登記建物の登記、建物の増築の登記、建物の滅失の登記
お気軽に行政書士・土地家屋調査士の柴山へご連絡下さい。
06-6396-1231 090-8213-7015
柴山測量登記行政書士事務所では、未登記建物の登記、建物を増築した場合に必要となる登記、建物を取壊したときに必要となる建物滅失の登記、相続手続きに必要な戸籍等書類の取り寄せ、相続関係説明図・遺産分割協議書の作成、遺言書作成のサポート、土地・建物の測量・登記、農地転用申請の代行などを業務としております。
未登記建物の登記(建物表題登記・建物床面積変更登記等)
未登記建物の登記(建物表題登記)
- 何十年も前に建てた古い建物を所有しているが、未登記のままなので表題登記をしたい。
- 未登記の建物を相続したのだが、登記をしておきたい。
- 何年も前に相続した建物があるが、未登記のようなので登記してほしい。
- 数年前に物置を建てたのだが、登記していないので登記してほしい。
- 融資を受けるのに、未登記建物の登記が必要となった。
上記のような場合、ご相談を承りますので、お気軽にご連絡下さい。所有権保存登記、相続による所有権移転登記に関しては、提携する司法書士をご紹介させて頂くこともできます。
建物を増築したときの変更登記等(建物床面積変更登記、建物構造変更登記、建物種類変更登記)
- 建物の登記はしているが、その後、一部取り壊しや増築をしており、現況と一致するように変更登記をしたい。
- 2階建てだった建物を3階建てにしたので変更登記をしてほしい。
- 何年も前に相続した建物があるが、増築しているようなので登記してほしい。
- 亡くなった親の名義の建物があるが、登記簿(登記記録)と一致しないので調べてほしい。
- 融資を受けるのに、建物の現況と登記簿(登記記録)が一致しないので困っている。
- 店舗だった部分を住居に改築したので、登記簿(登記記録)も変更しておきたい。
上記のような場合、ご相談を承りますので、お気軽にご連絡下さい。所有権保存登記、相続による所有権移転登記に関しては、提携する司法書士をご紹介させて頂くこともできます。
建物を取壊したときの登記(建物滅失登記)
- 土地売却のため、建物を解体したのでその登記をしてほしい。
- 数年前に取壊した建物の滅失登記をしていなかった。
上記のような場合、ご相談を承りますので、お気軽にご連絡下さい。
未登記建物の登記等にかかる料金について
- 建物表題登記 99,000円〜
- 建物表題部変更登記 99,000円〜
- 建物滅失登記 44,000円〜
- 建物分割登記 99,000円〜
- 建物合併登記 99,000円〜
料金については上記が目安となりますが、 現地までの距離、建物や敷地の状況、申請に添付する書類の作成量などによって料金が変わりますので、事前にお見積りさせて頂きます。
まずはお電話かメールでお気軽にご連絡下さい
柴山測量登記行政書士事務所
行政書士・土地家屋調査士 柴山 圭
電話番号 06-6396-1231
携帯電話 090-8213-7015
メールアドレス tatemono@gyoseisyosi-shibayamajimusyo.jp
柴山測量登記行政書士事務所では、未登記建物の登記、建物を増築した場合に必要となる登記、建物を取壊したときに必要となる建物滅失の登記、相続手続きに必要な戸籍等書類の取り寄せ、相続関係説明図・遺産分割協議書の作成、遺言書作成のサポート、土地・建物の測量・登記、農地転用申請の代行などを業務としております。